注目の話題
よく旦那はおだてて使うとか手のひらで転がすとか言いますけど、なんでそこまでこちらが謙って接しないとならないのでしょうかね。 そのほうが夫婦円満が保てるのは分か
今度、孫が小学校入学します。 ランドセルを贈ろうかと思ったのですが、7万円もするので悩んでます。高いので現金3万円にしようかプレゼントがいいのか・・・。子供、
築40年の家に住んでます。 ほとんどの部屋で床が抜けそうになってベコベコしてます。 父が建てた家なので、直す事を相談すると猛反対にあい、妻がYouTubeで

防犯カメラで…

No.48 11/12/12 16:38
お礼

レスありがとうございます。

ですから、会計の直前に渡したとお話ししたじゃないですか。オムツもお金もいつも会計直前にしか渡しません。
子供がお手伝いして失敗したのがそんなに私の非と責められないといけないことですか?かといって全く間違ってないわけではないから自分の非でもあると認めたはずですよ。


たまたま今回はお金だったけど子供が荷物を持ちたがって置いてきちゃったり絶対無いといえるんですか?
私はよくお店で「も~ちゃんと持っててって言ったのに、どこやっちゃったの~😢」って慌ててる方見かけますよ😓

子供の失敗を恐れて何もさせない方がどうかとおもうのですが。
子供は失敗して少しずつ覚えていくんです。

48回答目(145回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧