注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

貯金いくらありますか?

No.33 12/01/13 18:33
通行人30 ( 33 ♀ )
あ+あ-

大きな出費や固定支出など、一度すべて書いてみては?

私は70才までのプランを計算して

車は何年に買うとかまで計算しちゃいましたよ

あと2年は、いまの車に乗る予定です

部屋のインテリアも、自分のこうしたいというイメージ図を描いて

本当に必要なものだけを買うようにしていますので

いまはリビングにソファだけしかありません💦

照明とカーテンはちゃんとつけてますけど、テレビが無いです



シャンプーやトリートメント、コスメなど

私は毎月だいたい使う量が決まってるので

いくらまでの値段のを年に○個まで買っていいと決め

今年初めの安売りのときに、日用品と美容品をまとめ買いしました

私の唯一の贅沢は、この携帯代だけですかね

月6000円までなら使っていいというルールで使ってます

携帯あるから、家のパソコンはネットに繋げてません。パソコンは電気代くうから。

夜勤のときなど昼間に図書館に行って、パソコン使ってます

図書館で節約系の本が沢山あります

色んな方の節約本を読んで参考にしてみては?

私が参考にした本では、毎月の固定費をカットすると、食費などをやりくりするより

かなり大きな節約に繋がると書いてありました

住居費、保険、通信代が家計の三大固定費だそうです

33回答目(51回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧