注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

虐待

No.15 12/02/28 03:15
お礼

旦那は私が日によって気分が違う事、気付いています。旦那に「正直、毎日私の機嫌を伺って生活するのも疲れる。気分がいい日と悪い日のギャップがありすぎる。娘にもイライラしすぎ。」って言われた事もあります。
旦那はこんな私でも精神面を心配してくれて、旦那が休みの日は私1人で外出する時間を作ってくれたり、食器洗い、娘の遊び相手、お世話、お風呂と全てやってくれます。なのに私はささいな事でイライラしたりして最低なのは分かっています。毎日頭が痛いので頭痛薬を飲むと落ち着いてイライラがスーっと抜けていきます。気がつけばイライラする度に頭痛薬飲んでます。
一番の被害者は娘だって事もわかります。旦那も被害者です。こんな私に育てられながらも娘はお友達には優しく、おもちゃを譲ってあげたり自分より小さいお友達にはお姉さんの気分になるのか、遊び方を教えてあげたり、ニコニコしています。それは私が見てるからか…何かしたら私に怒られるからいい子を演じてるのか…胸が痛くなります。さっき少し夜泣きしたのでお腹をさすったら私の手を握りしめてきました。涙がでてきました。

15回答目(47回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧