注目の話題
義実家で暮らす事がなかなか受け入れられません。経験者の方からアドバイスを頂きたいです。 彼氏→26歳、2人兄弟の長男、同棲1年 彼氏の実家→彼氏の父、母
娘が、犯罪者と同じ名字、名前です 最近逮捕された、犯罪者と同じ名前で、 私の親は本名で呼ばなくなりました 私も旦那も、悲しくて 名前で呼ばなくな
中途採用で入社しましたが放置されてます 最初の2週間くらいは何かやる事ありますか?お手伝い出来ることありませんか?など仕事について教わろうと積極的に聞いてまし

障がいをもつ子のパパは手伝ってくれる?

回答34 + お礼26  HIT数 8624 あ+ あ-

通行人( 23 ♀ )
12/03/07 21:33(最終更新日時)

再来月四歳になる娘がいます。
産まれた時から、去年まで入院をしてました。
低酸素能症で気管切開をし人工呼吸器をつけてます。
脳の萎縮により、呼吸器系から四肢麻痺、燕下反応なしの為栄養は胃婁があります。
床擦れ防止の為、二時間から三時間置きに昼夜関係なく対向もしてます。
入院中は24時間付き添いで、旦那は仕事がある為休みの日に2~3時間交換してくれます。


退院して三ヶ月なりますが、あまり旦那が育児を手伝ってくれないんです。

たとえば、お風呂を入れるのに、泡洗顔で顔を洗わなかったり、シャンプーだけでリンスをしなかったり、リハビリの為四肢をマッサージしなかったり。寝る前の絵本を読んでくれなかったり。
四時間置きの吸入をしなかったり。
旦那は料理人だけど、アレルギー持ちの娘の為にご飯を考えたり作ってくれてもいいのに、月1でもしてくれなかったり。

両親や友達や先生にはペコペコ良い顔。
自分にはぐちぐち文句ばかり。


文句と言うのは、自分に命令ばかりでお前は何もやってない。
って言うんです。

自分的には命令ではなく、お願いなんですけどね。

週3・4で訪問介護には来てもらってます。


旦那の仕事が忙しいのもわかりますが、言われた事くらいちゃんとやって欲しいし、私や家の事をお願いしてるんじゃなく、娘の事だから頑張ってくれてもいいのに。
って思います。

私以外に母も見てくれてますが、【実家暮らしです】私が怪我や病気をした時娘を見てくれる人がいたら安心な為旦那に、ここう段取りや、やり方を教えても、手抜きな感じです。



私は旦那にあれこれ、お願いしすぎですか?
頼りすぎですか?
旦那に期待するのがダメですか?

旦那は次の日が休みだと、前日の仕事が終わったら家に帰ってこないで、友達と飲みに行って夜中に帰ってきて、昼過ぎまで寝てるって感じです。

家族三人で出かける事もありますが、私が〇〇〇に行こう★って提案しない限り、ぐぅたらと言うかやる気なし。

毎月給料は渡してくれるし、買い物に対して細々言ってくる事はないです。



長々愚痴ってしまいすみません。

No.1758125 12/03/03 23:38(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧