注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

オーナーシェフが気分悪くした

No.84 12/03/17 04:50
サラリーマンさん84 ( ♂ )
あ+あ-

確かに、シェフの言ってることは、正論ではあるが、肝心なことは、
いくら、高級なイタリアンだとしても、所詮は、お客様から食べさせていただいている立場の人間だ。
要するに、お客様が お金を払ってくれるから、イタリアンシェフも 生活できるわけだから、お客様に対する、気持ち良い接客が 望まれる。
料理というのは、単純に 味だけではなく、店の雰囲気や、シェフの態度により、お客様の精神的なものが変化し、美味い料理でも 不味く感じることもある。
要するに、このオーナーシェフは、料理を作る腕前は、一流かも知れないが、接客が 3流だな。
トータルで考えても、料理は まずいが、接客が一流の店と 同等レベルでしょう。
こういうシェフは、本来 接客だけを勉強させたほうが良いのだが、おそらく 他人と関わるのが 下手な人間で 接客を教われる チェーン店みたいな所は 逆にチェーン店側が 採用しないような人物でしょう。
対人関係が ダメな人だから、自営業なんですよ。

84回答目(100回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧