注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

自由

No.7 12/03/15 15:28
通行人7 ( ♂ )
あ+あ-

苦しみの概念を否定するのであれば当然喜びも存在できなく、愛なんて抽象的な事を否定している事になる

なのに愛の楽園などという陳腐な表現をしている
(錯覚、仮想体験だと否定している事を肯定)


結果を肯定し原因は否定

(原因なくば結果は存在しないのは当然であり、願いを願わないのであれば、それは願いではない
にも関わらず、叶うというのは何が叶うのか?
それは食べてもいないのに「私は林檎を食べた、なぜならそう願い叶った結果だからである」というのと同義)


無限の可能性と自由は肯定しているのに時間と空間は否定している
(時間と空間が存在しないのなら、有を有と無を無と捕らえる事は不可能であり、それは無限も自由も存在しない不可能性を自明しているにも関わらずそれを否定し可能性を肯定している)


何かの真意を理解もできず、せずに真似たか影響されたか知らないが主の稚拙な思想は錯誤に満ち溢れた誤謬

提案?
苦しみから開放?

笑わせないでくれ
ただの自己心酔な哲学気取った独りよがり

7回答目(65回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧