注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

犬の白内障に詳しい方いらっしゃいますか?

No.4 12/07/10 21:48
お礼

≫2

有難うございます。セカンドオピニオンで辿り着いたのが、今の病院なんです💧一件目ではあらゆる検査をして、当然画像で出れば白内障は分かるので診断されました。でも、全体的に青白く見えるのが、核硬化症であることさえ分かりませんでした。それに、白内障だからといって、これといって何もしないと言われて、終わりでした。なので、今の病院に行ったところ、先生はライトを当てただけで、私にわかるように白内障になっている部分を教えてくれました。そして、全体的に青白いのが、核硬化症であることも説明してくれました。10歳までは手術が出来ることも。なので、この先生に間違いないと思ったんです。でも…きちんと定期的に診ていくことは大切で、先生の言っていることも分かってるんです。出来れば全て任せると言ったのは私なので、任せたいです。でも、良心的な病院であっても、子どもにお金のかかるこの時期に出来るだけ出費は抑えたい。だから普通一般的にはどうなのか知りたかったんです。客観的にみて、どう思われますか?この先生は…。ちなみにこの病院は個人病院ではなく、大きな動物総合病院の分院です。

4回答目(15回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧