注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

心臓病に詳しい方お願いします!

No.18 12/08/06 03:09
通行人18
あ+あ-

医大生です。
病院に行かれたのは、
英断だったと思います。
循環器内科での受診、状況によっては、カテーテル、それ次第でオペになると思います。
デパスは、鬱とかの初期症状に使われたり、
睡眠効果もあるので入眠用に、
あとオペ前のストレスを抑えたり、
といった感じで主に精神面での投薬となります。
循環器内科でご入院され、医師の指示に従っていただき、安定して帰れるようになったら、
お母様の1分間の脈拍数、呼吸数を朝、昼、夜、睡眠中でメモを取る事をお勧めします。
基本的に同じような数字が並ぶはずなのですが、
数字がおかしくなったら、
今回のような状態になる前に、病院に連絡が出来ますし、
搬送中に救急隊員の方にも伝える事ができて、
早くお母様を楽にしてあげる事が出来ます。
血圧もデータがあるとさらにいいです。
パソコンにデータを入れて管理をすると便利なのですが、
いざという時に持ち出せないので、
ノート等に書いておく方がいいかもしれません。
お母様を医者嫌いにさせてしまった私たちに責任があるので、申し訳ございません。
大学病院は、かなりあっさりと退院させられたりしますので、市民病院等がゆっくり診てくれるかと思います。
看病疲れもございますでしょうから、
お母様もさることながら、
ご自身も大切になさってください。
失礼いたします。

最新
18回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧