注目の話題
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
旦那について投稿させて頂いたことがありますが、もう一度質問したいです。 一般的にお財布別々夫婦の家事分担はどのような割合でしょうか。 我が家は正社員共働きで

ひき逃げ

No.110 12/08/11 10:08
通行人17
あ+あ-

法律に則り、然るべき処置で裁かれたなら、それのどこがおかしいの?


飛び出した歩行者には事故の要因をつくった事実で裁き、はねた運転手には、はねた事実で裁く。勿論、現場状況や運転問題の有無(脇見の有無や飲酒、走行速度など)もきちんと反映される。

逃げたら当たり前のように罪は重くなるけど、運転手が普通に運転し、明らかに歩行者に非があれば減軽される。

罪に問うべき部分は裁いて、問われない部分は裁かない。
それのどこがおかしいの?

それより主の話がどんどんずれていく方がおかしいと私は思うけど?

スレには『仮に出頭しても裁かれるのはおかしい』
でもしつこいくらいに『轢き逃げは良くない』を連発。

68返レスでは『周囲の人が運転手だけに責任を問うのがおかしい』
とハッキリ言ってる。
過失責任のある人間は法で裁かれるのであり、周りの人間が裁くわけじゃない。

飛び出した歩行者をはね、運転手が裁かれるのも『はねた』という事実で裁かれるのみで、10:0という過失割合にはならない。
必ず歩行者も裁かれるように出来てる。


たとえ周りが歩行者を擁護しそれを主がおかしいと言ったところで、実際にはきちんとした処置が行われているんだから、言いたいヤツには言わせておけばいいんだし、それに対して主がこんなスレを立てるまでの必要性も無い。
主のしている事自体が無駄って事。


それと、35さんの80のレスに対してきちんと答えるべき。
85の返レスは少しも質問の答えになってない。
だからこそ35さんが怒ってるんだよ。
その上、自分は人の質問にまともに答えてないクセに35さんに逆質問し『答えろ』とは失礼極まりない。
主のせいで35さんが悪人扱い受け始めてるし。

47さんに対してもさ、噛み合わないのは主が頑固で歩み寄らないからでしょう。
もう少し人の意見に歩み寄れないと駄目だよ。

110回答目(135回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧