注目の話題
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは
離婚する事になりました。理由は、私が原因です。その理由は伏せさせて頂きます。 結婚25年。子連れ再婚同士 私の連れ子3人 旦那の連れ子1人 今は、もう
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑

主人に言いづらいです、、。

No.9 12/08/23 10:16
お礼

通行人2さん

ありがとうございます。
結納の件は、私達夫婦同士は過ぎた過去と捉えていますが、母は鹿児島育ちで結納などの志やりとりを大切に考えるので、関東のさっぱりした地域性には合わない部分もあります。その為、表面上はもう何も思ってない感じでも、結納の事は尾ビレを引いてるようで、旦那と円満解決してるって程ではないんです。 なにかあれば『あんたの旦那の家系は常識ないからね。親同士の付き合いなんて無理無理~!』と未だ言われる時もあるので、私も耳が痛いんですが。

でも通行人2さんがアドバイス下さったようなプランにできたら、もう本当理想ですね。
結納問題を軽く見ているわけではありませんが生活してくのは私夫婦の問題だから、これ以上尾ビレが続かないことを祈りたいですし、、。でも母がそこに協力してくれるだけの柔軟性があるかといえば、それもそれで難しいものです。

9回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧