関連する話題
幼稚園教諭の叫び
ママ友が楽しすぎでムカつく
ホテル代わりにアパートを借りようと考え中です。

仕事(パート)をしてもクビになります

No.63 12/11/01 09:54
通行人40 ( 23 ♂ )
あ+あ-

閉鎖されてないのでまだレスしてもいいですか?

僕のほうこそ、主さんが必要としているものを分からなくて申し訳ありませんでした。発達障害というのは、決めつけではありません。というのも、僕自身には発達障害があります。最初は精神科に通っていましたが、ネットでも悩みを相談していたら、ある日「それ、発達障害ではないでしょうか。」と言われたんです。精神科医に相談すると「発達障害って、知的障害の弱いやつだよね?大学に行けるんだから知的障害は無いよ」と、適当なことを言われました。医師は、意外と発達障害を知らないことが多いんです。しかし、うつなどの心の病の根底に発達障害がある場合も少なくありません。

僕は医師に否定されましたが、その後、発達障害者支援センターできちんと検査を受けました。「特にアスペルガー症候群の傾向が強い」との結果でした。自分ではADHDかと思っていました。それからは支援センターに月2で通い、アスペルガー症候群のための会話訓練を受け、生活上の工夫を学び、適職カウンセリングを受けながら就職活動をしています。

発達障害の診断は、就職から逃げるためのものでも、役に立たないものでもありません。もし主さんに発達障害がなくても、僕みたいな苦労を続けてほしくないと思ったんです。自分の努力が足りないと思い続けるのは、つらすぎませんか。ある方法を続けていてうまくいかなければ別の方法を試すのも、悪くないと僕は思います。

僕は、大人の世界には、きつい言い方の人や、なんでも同じ努力を続ければどうにかなると思い込んでいる人が多いと思います。普通、悩んでへこんでるのにきついこと言われるのは嫌ですよ。主さん謙虚すぎます。中傷が全部正しくて自分がおかしい、とか思わないでくださいね。お大事になさってください。

63回答目(96回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧