注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

人を避けてしまう

回答7 + お礼1  HIT数 12738 あ+ あ-

悩める人( 30 ♀ )
12/11/04 02:05(最終更新日時)

最近仕事場で人と話すのが億劫になり、人を避けてしまいます。
嫌なことをされた訳でもないですし、原因がわかりません。
3年働いている職場で、ずっとお昼も女性10人位で食べていましたが、いつも合わせるばかりで疲れてしまい、グループから抜けて今は一人で外で食べています。

お昼を一人で済ますようになってから、職場の人と関わるのが異常な程苦痛になってしまい、
あまり忙しくない仕事で ただ席に座っている時間も長い為 女性同士はニュースの話や雑談もしてますが
話に合わせたり入ることも面倒に感じ、一言ふたこと返す程度であとは黙々と一人黙って仕事をしています。なので最近はあまり話しかけられなくなりました。

挨拶はちゃんとしていますが、あまりロッカーで人と合わないように時間をずらしたりして、何だか自分から人を避けてしまっていて 鬱かな?と思い精神科にも行きましたがストレスで鬱ではないと言われました。

本当は人ともちゃんと大人の対応したり、世間話くらいはしたいと思ってますが、会社に行くと人と会話するのが面倒です。

あまり元気も出なく、かといって友達は皆結婚してから疎遠なのでプライベートが充実している訳ではありません。
趣味の語学教室には通ってますが、
とにかく会社に行くこと、いることがしんどいです。

一時的なものでしょうか?

タグ

No.1871005 12/11/01 18:47(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧