注目の話題
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

100円ショップ ダイソーで働いた事ある方

No.4 12/11/06 14:58
経験者さん2
あ+あ-

2の者です。
追加させてください。

時給は退勤する時間によって変わり、100円程のひらきがあります。
値段は地域や店舗によってマチマチです。

①~17時より前まで
②~17時過ぎまで
③~20時過ぎまで

の3通りの設定があります。

値段は、①が800円とすると、②850円、③900円、という感じです。

開店時に14時までの人、17時までの人、20時までの人がいた場合、仕事内容は同じなのに時給は違うという不思議な事になります。

また、研修時給も無く、基本昇級も無いので、
14時まで勤務の時給800円ベテランが、20時まで勤務の時給900円の新人を教育することも普通にあります。

時給はマチマチなのでネットでは表示されていないので、応募の前に問い合わせてみください。
応募受付しているところで答えてくれるはずです。
お店に募集ポスターが貼られていることもあるので、偵察がてら店に行ってみることもおすすめします。

家庭があって、他にも良さそうなバイトを見つけているなら、そちらの方がいいかも。
ダイソーの仕事は家庭を二の次にせざるを得なくなりかねないですから。

私は山のような仕事をこなすために、家庭そっちのけで働き過ぎてしまい、それを反省して辞めました。

また、それを平気で求めてくる会社です。

最新
4回答目(4回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧