注目の話題
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
同じ職場の3歳年上の彼氏と別れました。 同じ職場で彼に恋をしていた女性(49歳)が私と彼氏がプライベートで一緒にいるところを目撃した日から女性は私を精神的に追

赤ちゃん産んだ事ある人❗❗

No.1 06/11/22 21:10
匿名希望1 ( 24 ♀ )
あ+あ-

そんな事はないと思うけど、ママに糖がでたり、中毒症になったりと辛い思い(赤ちゃんも)するようになったら怖いし、かと言って食べないでストレス溜まるのも良くないから、量を控えるのが1番じゃないかな😊

うちは、2人いますが妊娠中つわりが酷く、かたよった食生活だったけど、健康児ですよ😊

食べ過ぎ、飲み過ぎなければ大丈夫です⤴
あと、アトピーとかって体質?遺伝もあるみたいですよ⤴

最初
1回答目(18回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧