注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け

福島県の健康被害について

No.26 12/12/24 18:46
赤っぽい彗星 ( 39 ♂ 82X0w )
あ+あ-

>23

海舟出されちゃ信用せざるを得んな
(○´∀`○)
つーか、チョイスが渋過ぎw

それから主よ。
別に私は諦めてもいなければ希望さえ捨ててはおらんぞ?
むしろ、諦めや絶望に苛まれているのは其方の方ではないのか?
私は全面的ではないにしろ、それなりに県や市を信用しているし、ここを離れたくないから居るんだよ。
確かに、多かれ少なかれ放射線の影響は受けているのだろうさ。
だが、必ずしもそれが起因して人生の幕が下ろされるとは限らんだろ?
人間なんて、いつ何時倒れるか解らんくらいなんだし。

どういった結果がもたらされようと受け入れる覚悟

そういう心根でもって言った言葉であって、決して自暴自棄な意味ではないし、逃げ出したいのに出来ないのとは決定的に違うんだよ。


26回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧