注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

頻脈を抑える薬ありますか?

No.3 12/12/20 15:25
通行人3 ( ♀ )
あ+あ-

バセドウ病なら頻脈の可能性はありますよ。
人によっては、甲状腺の腫れが目立たないケースもあるのです。

とにかく医師に相談すること。薬でコントロールしやすい疾患ですから、心配し過ぎないで。

それより、
頻脈→人前で失敗→どうしよう…という不安の連鎖の方が気になります。

頻脈でも普割と普通に生活できますし、人前で心臓バクバクしても、大抵は何とかなるものです。

主さんの場合、不安と行動が直結してしまっているのでしょう。

余りにも不安が酷いなら、カウンセリングを受けてみても良いでしょう。
その際、「認知行動療法」のトレーニングを受けたカウンセラーを選ぶといいと思います。

3回答目(8回答中)

新しい回答の受付は終了しました

身体の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧