家庭の事情で仕事を休みたい

No.21 12/12/24 15:47
通行人21 ( 25 ♀ )
あ+あ-

私も家族の方が大事だと思います。

主さんのご両親はこの世に二人しかいないし、お姉様も一人しかいません。

でも仕事は万が一解雇されても、選ばなければいくらでも仕事はあります。

主さんが妻子ある既婚者なら、妻子の生活もかかってるから、奥さまと相談する必要がありますが、独り身なら主さんの思うようにするべきです。

私の姉も7年前に自ら命を絶ちました。

両親は仕事、私はバイトでした。

家には祖父母もいたのですが、祖父母はもう寝ていました。

二世帯なので全く気付かず。

父が帰宅した時には既に息を引き取っていました。

姉は母が出勤前から様子がおかしかったそうです。

仕事を休んでほしいと言っていたそうです。

でも母は責任ある立場の人間で、まさかあんな事になるとは思わず、出勤してしまいました。

母は今でも責任感じているようです。

私もバイト休んで早く帰宅すれば良かった。

何で気づいてあげられなかったんだろうと、今でも後悔しています。

21回答目(30回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧