注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

双極性障害(躁鬱病)2型です

No.13 13/01/10 00:50
お礼

≫11

今は薬のおかげで平常心なので応援は励みになります。

私も病院を転々としました。いろいろ言われました。人格障害とかPTSDやただの鬱状態だとか…不安神経症が多かったかな。

それは十分に鬱になる原因があったから私も疑いませんでした。

ただ今回病院を変えて初めて「躁鬱病と言われたことはないか?」と言われ猛反発してました。

でも今回ある出来事で職場で揉めて私喧嘩したんです。
今までに人間関係でトラブっても行動に移すことはありませんでした。

何かが今までと違う。鬱になる間隔が短くなっているし、今までの先生には性的逸脱行為や職場のトラブルは恥ずかしくて言っていなかったんです。

それで調べて全て当てはまりました。

「先生…私はやはり躁鬱病の様ですね。」と受け入れ躁鬱病の投薬が始まり時間はかかりましたが気分の変動が浅くなってきました。

躁鬱病は鬱病の薬とは全く違いますよね。それが効いてるからやはり間違いないです。

今の娘に兄弟を作ってあげられないのが悲しいですね。薬の影響がでるから2人目諦めました。

これから様子みながらほどほどに頑張ります。
ありがとうございました。

13回答目(23回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧