注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

人間の人生について

回答6 + お礼1  HIT数 1214 あ+ あ-

通行人( 35 ♀ )
13/02/14 23:20(最終更新日時)

私は人の死を目の当たりにすると、人間の人生について考えます。私は八年前に父を、五年前に母を、それぞれ病気で亡くしました。両親は病気になるまでそれこそ馬車馬のように働き、私と妹を育てあげました。そして汗水流して蓄えた貯金をほとんど使わず、海外旅行にも行くことなく、その人生を終えました。私も妹も今は結婚していますが、あれだけ楽しみにしていた娘の結婚も見せてあげられないままいってしまいました。家族四人は仲良く、両親は夫婦ゲンカも時々していたけど、それなりに平和に暮らしました。でも両親はもっと自分のために贅沢したらさしてあげたらよかったといつも思います。両親は自分たちのことは後回しで私や妹のことばかり考えていました。両親が一番お金を使ったのは病気になってからの入院費かもしれません。そんな人生で果して両親は幸せだったのでしょうか?また最近夫の叔母が孤独死しました。生涯独身だった夫の叔母は亡くなって数日後に発見されました。ここでもまた夫の叔母の人生について考えさせられました。人の人生って何なんでしょう?幸せって何なんでしょう?

タグ

No.1914958 13/02/14 17:27(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧