注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

非嘔吐過食

No.10 13/05/01 18:39
通行人10
あ+あ-

主さん太ってないと思います。
痩せてる自分が本当の自分だと思いこんでるだけです。過去の姿も、今の姿もあなたです。

体が痩せるだけでなく心まで痩せてしまってたんではないですか?

今の日本は、痩せてる=かわいい となってるように見えますが、骨っぽい人よりもぽちゃっとしてる方が男から見れば魅力的です。


心を痩せさせてまで続けるダイエットはやめてください。

現状、主さんはダイエット意識を植え付けられてしまっているので、意識の改善は難しいところです。
が、過食を止めるのに、ひとりにならないように行動するのがいいかもしれません。もっと言えば、友達といたり仕事をするのが良いと思います。

過食中は人に見られたくないものです。過食をはじめてしまう前に予防する、という方向に持っていけるといいと思います。
過食してしまったら、罪悪感で押し潰されないために、食べたものを思いだして「おいしかった!」と思い返してください。

私は過食経験者です。体はガリガリ、力も人並み以下。罪悪感から自殺未遂、通院と…。
今も過食してしまっていますが、当時に比べればマシな方です。体重は増えましたが、心は豊かになりましたよ。

気持ちを先に楽にしてあげることが大切です。
苦しみは察しますが、心を大事にしてくださいね。

10回答目(12回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧