彼を泣かせてしまった

No.50 13/05/28 05:15
お礼

◆落ち着く方法が聞きたい
たくさんの人に相手の言い分をしっかり聞かないで責めるのはだめ。言われた方の気持ちを考えるべきだ。指摘して頂きました。
なので、スレを立てた当初の、自分は殴って黙らせなけらばならないほどの女なのか?という問いに対しては、自分がそれに近いものがあり、言動を直すべきであるということがわかりました。ありがとうございます。


書き方が悪く、私が喧嘩になるとすぐ物を投げるという風に受け取った方が多いように思います。私は物を投げるようになった、というのは元カレと付き合っていた期間の話です。今回は壁を拳で殴る、という元カレがいつもしていた行動を今彼が取ったことで反射的にCDを投げてしまいました。普段から喧嘩の度に物を投げて暴れることはありませんし、話し合いで仲直りしています。スレに書いた喧嘩は今回初めてのパターンです。

ここまでなってしまった原因は私が自分の怒りを自分で鎮める力がなかったからだと自分でも理解しています。なので、落ち着き方の効果的な方法をお聞きしたいと思いました。


◆私がDVかどうか
DV気質がある、元カレのせいにしている、彼氏がかわいそうだから別れた方がいい。そんな意見も見かけました。

DVを受けていた人は日常的にしていた自己防衛がフラッシュバックすることがあると他のスレでいくつかレスを頂きました。それは怯えることであったり、攻撃的になることであったり、精神を崩壊させることであったり、人様々です。私の場合は殴られて応戦しようとして暴れてもっと殴られて泣いて終戦。の繰り返しでした。相手が怒ると殴られる、応戦しなくては。無意識に今でもそう思います。ここが異常なのだと思いますが。DVってこんなに人の思考をワンパターン化してしまうもんなんですかね?私にもなぜこうしてしまうのかわかりません。DVなんて関係ないじゃん、と思う方はいると思いますけど、私にもどうしてこうしてしまうのかわかりません。だからこそ強い意思を持って私が怒りを抑えられる人間になる努力をしていかないと、自分をコントロールできるようにならないとだめだと思うのです。もし私がDVなのなら、私直したいです。

もともと口が立つ性格なので、今の彼にもきついあたりをしてしまっているのは事実だと思いますし、このような過去を今も引きずって攻撃的で辛い思いをさせているかもしれません。でも私は他の誰でもなく彼と付き合っています。彼が私と一緒にいるのは辛いから別れようというのならわかりますが、全くの他人にかわいそうだから別れてあげなよとまで言われるのは少し納得できません。別れた方がいいですか?と相談者したいわけではないので。付き合っていく上で考えるべき価値観はあくまでも私と彼の価値観です。


私が聞きたい意見はメインのスレにも書きましたが
•落ち着く方法
•DVの経験談
の2つのみです。


前向きに彼とこれから付き合って行くために変わりたいと考えているので別れるかどうか意見が欲しいわけではあやませんし、
私と彼どちらがDVか議論したいわけでもDVの過去を盾にして同情してもらいたいわけでもありませんので、理解のほどよろしくお願いします。

50回答目(52回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧