注目の話題
専業主婦ってなんで叩かれがちなんでしょうか? 父がサラリーマン、母が専業主婦です。 私は学生なんですが、バイト先で正社員の男性に世間話の中で「主さんのお父さ
レスです。 彼氏にしたいと伝えたら、することより、思い出作りしたいと言われました。 お互いの温度差で悩んでいます。 もう何も期待しないほうがいいのでしょう
こんな家族がいる異性と結婚できますか? 親や親戚が自己破産できない借金を抱え、金を無心してくる親や親戚がいる異性 あなたは、結婚できますか?

ダイエット日記

No.36 13/08/10 08:19
専業主婦さん34 ( 32 ♀ )
あ+あ-

夜もカロリーの分かる物を食べた方が良いですよ。

500キロカロリーの食事って、思っているより少ないですから。

よくダイエットが失敗するパターンに、食事を減らしてカロリーを少なくしているつもりが、手作りご飯に意外とカロリーがあって、こんなに頑張っているのに痩せないという辛い目に遭い、挫折してしまうパターンです。

飴は意外と要注意。
小さい割にカロリーが凄く高いです。

今はゼロカロリーゼリーやゼロカロリーの飲み物などがあるので探してみてください。

あと、105キロカロリーのポテトチップスの『ポテかる』や、80キロカロリーアイスなんかもあります。

今は順調に痩せているのは、今までに比べて摂取カロリーが減ったので一気に痩せるボーナスタイムだからです。

この食事量に体が慣れてしまえば、体重は減りずらくなります。

1キロ脂肪を落とすのに、7200キロカロリー消費しないといけません。

食事制限だけでは、こんなに頑張っても1ヶ月1キロ減らすのがやっとだと思います。

ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動はダイエットには必要だと思います。

体脂肪率は今のところは気にしなくて良いと思います。

体重が減れば、自然と体脂肪も減ります。

ウォーキングやジョギングなどの有酸素運動は筋肉も脂肪と同時に減らします。

食事制限と有酸素運動だけのダイエットを長くしていると、筋肉が弱くなり過ぎてしまうので、ダイエットが長くなってきたら、たんぱく質を沢山取り、筋トレが必要になります。
今は筋トレまで考えなくても、充分に筋肉はあると思うので、食事制限と有酸素運動だけで大丈夫です。

高たんぱく低カロリーで満足感があるのはスルメです。

1日50g(168キロカロリー)食べれば、たんぱく質の心配は入りません。


ダイエットは根性や努力でするものじゃなく、いかに良い情報を手に入れ、楽にダイエットするかです。

ちなみに、スロージョギングは全く大変や辛いものではなく、歩くスピード以下でゆっくり息切れせずにニコニコしながら走るだけなので、一時間のスロージョギングは誰でも出来ます。

スロージョギングも詳しく調べてみて下さい。

36回答目(37回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧