注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

同棲中の彼女の事です

No.71 13/08/10 05:20
通行人71 ( 26 ♀ )
あ+あ-

50さんの言い分も少しはわかるけど、もし男女逆転だったら、そんな事も言えないよね。

地方住みの彼氏を呼び寄せて、一緒に住むことになった。二人で未来を切り開こうとした。しかし現実は、日常的にモラハラにDV、言葉の悪さに加え、毎朝蹴りを入れてるくる彼氏にビクビクする毎日が始まる。同棲二ヶ月で、もう精神的に追い込まれてしまい、頑張ろう理解しようと歩みよるものの、相手のその時の気分や価値観に振り回され続け、お前が広い心を持てなどと責任転換されて話にならない。言葉で反論しようとすると丸め込まれてしまうし、死ねと言われるメールも鬼電も来る。

これが、主さんが女性の場合だったら、誰でも早く別れろ、逃げろ!って言うよね。なのに、主さんが男性だからといって責任とれ、とは言えないよ。。この場合、ハッキリと、言えるのは、彼女さんは主さんの事を本気で大切に思ってないし、好きじゃないんだもん。好きな男を足蹴になんてしないよー。


こんな状況で、責任取れとか、面と向かって別れを告げろとか、無理無理。そこまでしなくても、この二ヶ月で主さん良く頑張ったし、十分誠意をみせたと思うよ?。地元に変えれば、彼女の親も友達も居場所もあるのだから、彼女は何も失ってないさ。二ヶ月でハッキリして良かったよね。主さんに同情します。

71回答目(77回答中)

新しい回答の受付は終了しました

恋愛/29才以下の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧