注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

父の言葉の暴力をどうにかしたい

回答5 + お礼3  HIT数 1958 あ+ あ-

通行人( 29 ♀ )
13/08/15 22:11(最終更新日時)

父の言葉の暴力が半端なく、家族崩壊の危機です。

父は今年の三月から無職です。
定年まであと10年くらいあります。
仕事を辞める理由はあったのですが、次の転職先の話もあったのですが、自分で蹴りました。現在就活中ですが、なかなか決まりません。私は当然だと感じています。

祖母が口うるさく、仕事の決まらない父とよくケンカをします。
黙っていればいものの忠告しても病気のように口を開くのでケンカが絶えません。
父も決まらないイライラと、家の環境でイライラ。
極め付けに祖父の介護。介護に至っては、痴呆気味で動ける、すぐに怒鳴るなどの症状が出るので、家族は手を焼いています。
祖母は介護でイライラ、父(息子)でイライラという感じです。

言葉の暴力というのは、ケンカの最中だけでなく、独り言で「死ね」「消えろ」など人格を疑うような事を言います。
母は(正社員で仕事しいぇいます)どっしり構えていますが、私としては母もいい加減にその生活どうにかしたら?って思えます。
正直、父は原因は自分にもあるくせにズルいと思います。
ご近所さんに丸聞こえだと思います。
イライラするのは別に勝手ですが、正直、この独り言辞めさせたいです。
何をどうすればいいか、悩んでいます。

皆さんなら、どう対応しますか?
ひたすら耐えますか?

No.1988507 13/08/15 20:58(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧