注目の話題
性犯罪で服役した者です。自業自得なのですが生きづらいです。まわりに当然自分のしたことを言えませんし、二度としないと誓っていてもなんか加害妄想をしてしまう自分がい
トイレに行ってる間、実母が娘(もうすぐ2歳)をつねっているのが判明した。 許せない。もう絶縁で良いですよね? 私の見ていない隙に娘の腕や手の薄い皮膚をつ
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。

みなさんだったらどうしますか?

No.16 13/12/10 10:12
お礼

≫15

コメントありがとうございます。
おっしゃりたいことは分かりますが、それはその施設の状態や利用者のレベル、職員の人数にもよりけりではないでしょうか?
入れてあげたいと言う言葉は私の気持ちに対する言葉で、入れさせていただくというのは行動に対する言葉ですよね??
私はまだ、人間としても半人前なので周りからすれば少し私の言い方は気になるのかもしれませんが。入浴介助もれっきとしたコミュニケーションの場だと思います。1対1の。勤務によって調理、見守り、入浴介助と分かれているので入浴介助担当が調理したりはしませんし、お出掛けのイベント等は私たちが決めることではありません。管理者です。
その施設のやり方はあくまでその施設のやり方です。同じ職種でも一緒ではないと思います_(._.)_

そもそも私が投稿したのは入浴介助の人数の問題ではなく、男性職員の話です。

最新
16回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧