関連する話題
愛してるがセックスは最悪の嫁
セックスレスで
復讐しました

働くママの子供は不幸?

No.22 13/12/17 13:23
通行人22
あ+あ-

保育園行ってた私の見解ですが、
私は物心つく前から保育園だったので、
人見知りとかは無かったし
それなりに楽しく行ってましたが、
熱で休んだときは
母が優しく側に居てくれて
甘えれたので、
翌日は、保育園に行きたくなくて
もっと甘えたい。って思うことが
多かったです。
あと、小学校に入って
お友だちの家に遊びに行くと
出迎えてくれるお母さんが居る家庭を見て
友達を羨ましく思うことがありました。

でも、そのくらいの年になると
親に迷惑かけるかも。って思って
あまり本音言えなかったですね。
だからなのか、精神的に親から自立するのは
遅かったと思います。

私も親になったので、
今なら母がなぜ働いてたのか?とか
よくわかりますが、子供の時は
「お前のために働いてる」と言われても
だったら一緒にいてほしいなと思ってたと思います。

ですから、働くなら
家に帰ってゆっくりしたいと思っても
今日は何したの?と話を聞いてあげるとか、
構ってあげてほしいです。

もし、専業するなら、
もうすこし、家賃の安いところを探して
引っ越すとかしたほうがいいかもしれません。

22回答目(38回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧