注目の話題
自分は働くのに向いていない人間なんだと思っています。 30代半ばにしてすでに9つ目の職場です。 2ヶ月で辞めた、辞めさせられた職場もあります。 3つ目
コロナワクチンを打ってから身体に異変が多く持病(メンタルではない)が悪化しました。そのため、仕事が出来なくなり、失業保険も終了までと、してからも面接何社も受け採
旦那60代がシングル50代とカウンター席だけのカラオケスナックで飲んでいました。 ゴルフは20人ぐらいで打ち上げをし、スナックは2次会です。私に内緒で1年以上

働くママの子供は不幸?

回答28 + お礼10 HIT数 6609 あ+ あ-

働く主婦さん( 23 ♀ )
13/12/19 13:37(更新日時)

いつもお世話になっています。
23歳の女です。
介護と子育てが重ならないように早めに子育てを!と考えており、現在妊娠10週です。
 
旦那の手取りは現在18万。
子供が産まれたら扶養手当てで19万になります。
 
私の手取りは17万~22万。
正社員で勤続3年なので産休、育休(1年)を取れます。
 
旦那の手取りだけでは不安があり、育休が明けたら復職するつもりです。
が...私の母(出産時在宅ワーク)と姉(専業主婦)に「子供が小さいうちに親が家にいないなんて非常識!!可哀想だ!!」と散々叩かれています。
 
月々の生活費は14万程度です。
(家賃75000、衣・食・医・雑50000、電ガ水18000)
ですが、保険未加入なので保険に入らないといけません。
旦那の手取りだけではカツカツです。
 
私が専業主婦になると、子供と接する時間は増えますが、子供の選択肢(学校や習い事など)がなくなります。
私が兼業のままならば、子供と接する時間は減りますが、子供の選択肢の幅は広がります。
 
そして母と姉に散々叩かれたことが心に引っかかって...本当に兼業でいいのか?不安になっています。
 
私の仕事はSE、PGなので、残業もそこそこあります。(先月は残業70時間でした)
 
皆さんは、専業、兼業、どちらがいいと思いますか?
皆様のご意見をいただければと思います。

No.2038489 13/12/16 22:47(悩み投稿日時)

新しい回答の受付は終了しました

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

No.1 13/12/16 22:56
専業主婦さん1 

子供の成長はそのときを逃すと帰ってきません。
子供が一番必要としているのは親と過ごす時間です!
10年後、差がでますよ😭

No.2 13/12/16 22:57
通行人 ( ♀ OqWqc )

私があなたの立場なら育休とって復職します

お金で買えない幸せは限られた時間の中で努力します

でもお金じゃなきゃ買えないものはいーっぱいありますからね
働けるうちは働きたいですよね
ましてこのご時世一度職を失ったらなかなかみつかりませんよね


No.3 13/12/16 22:57
働く主婦さん3 ( ♀ )

主さんの生活に見合った生活が、一番いいと思いますよ。

No.4 13/12/16 23:01
働く主婦さん4 

もう少し収入を抑えても、短時間でのお仕事でもいいんじゃないかなって思いました。出産後も今までと同じように働くとなると、子供だけじゃなく家庭にも影響しませんか?

No.5 13/12/16 23:06
通行人5 

時短で帰れるなら復帰してもいいと思う。
残業月70はちょっとね…

No.6 13/12/16 23:09
専業主婦さん6 ( 20代 ♀ )

2人目妊娠中ママです。
私は結婚した時から何人産まれようが一番下の子供が小学生になったら働くと決めていました。
(今は生活を考え下の子が幼稚園に入ったら午前中だけでもパートに行こうと考えていますが…)

私の親も親戚も小学生に入るまでは一緒に!という考えなので私も当たり前のようにそう思っていました。
でも生活がカツカツなら働くのもアリなのではないでしょうか?
家庭それぞれですからね!

少し気になったのは光熱費…少し高くないですか?
うちは1才半の子供がいてますので常に暖房はつけてますが月1万もいきませんよ。
節約とか考えたら子供といられる時間増えるかもしれませんね♪

No.7 13/12/16 23:12
お礼

>> 1 子供の成長はそのときを逃すと帰ってきません。 子供が一番必要としているのは親と過ごす時間です! 10年後、差がでますよ😭 回答ありがとうございます(>_<)
 
そうなんですよね...
できるならば、ずっとそばにいて、いろんな「はじめて」をビデオに収めてあげたい!
自分の手で育てあげたい!
と思ってしまいます(>_<)

No.8 13/12/16 23:17
お礼

>> 2 私があなたの立場なら育休とって復職します お金で買えない幸せは限られた時間の中で努力します でもお金じゃなきゃ買えないものはいーっぱいあ… 回答ありがとうございます
 
☆働けるうちは働きたい
☆再就職が難しい
そこで悩んでるんですよね(>_<)
 
子供が小さいうちは貯金を切り崩せばなんとかなると思うのですが、
いざ働こうっ!て時に雇ってもらえなかったらどうしよう、って(>_<)

No.9 13/12/16 23:24
お礼

>> 3 主さんの生活に見合った生活が、一番いいと思いますよ。 回答ありがとうございます
 
節約は出来なくはないので専業主婦でもなんとかなる気はするのですが...うーん、悩みます(;_;)

No.10 13/12/17 07:11
通行人10 ( 30代 )

私は兼業で娘が1歳で働きましたよ。
娘が幸せかそうでないかはわかりませんが、保育園は楽しんで通ってますよ。
今5歳になりましたが、普通にすくすく育ってます。保育園から帰りたがらなくて困ります。

No.11 13/12/17 07:26
お礼

>> 4 もう少し収入を抑えても、短時間でのお仕事でもいいんじゃないかなって思いました。出産後も今までと同じように働くとなると、子供だけじゃなく家庭に… 回答ありがとうございます
 
会社の制度として最初数年は最大2時間の時短が使えるのですが、それでも毎日6時間だとあまり一緒に過ごす時間が無い気がします(;_;)
 
今の時点で私は家事をほとんどできていません...
定時であがれれば家事はこなせるのですが、子供が小さいうちは家事をこなすのもいっぱいいっぱいでしょうか(・_・`)

No.12 13/12/17 07:29
お礼

>> 5 時短で帰れるなら復帰してもいいと思う。 残業月70はちょっとね… 回答ありがとうございます。
 
一応時短勤務(1日最大2時間)が使え、フレックスで多少は時間に自由が利きます。
ですが...仰る通り残業がネックです。
今は私しかできないことが多く残業が多いですが、産休育休にあたって引き継ぎをしますし、復帰後に仕事が減ると信じたいです(>_<)

No.13 13/12/17 07:35
お礼

>> 6 2人目妊娠中ママです。 私は結婚した時から何人産まれようが一番下の子供が小学生になったら働くと決めていました。 (今は生活を考え下の子が… 回答ありがとうございます。
 
ご妊娠、おめでとうございます!
26でお2人目をご妊娠だなんて、私の理想すぎます!
 
家庭に余裕があれば小学校までは家にいたいなーと昔は考えてました(>_<)
ですが実際の収入と再就職の難しさを考えるとなかなか踏み切れないのが現状です...
保育園ではなく幼稚園にいれて、家にはいつもお母さんがいる、というのが理想だったのですが...(汗)
 
プロパンガス&古いエアコンでガスと光熱費がめちゃくちゃ高いんです。旦那も私も日中は外にでてるのにも関わらず、朝と夜のエアコン&お風呂で冬場はこの金額になります...

No.14 13/12/17 07:38
お礼

>> 10 私は兼業で娘が1歳で働きましたよ。 娘が幸せかそうでないかはわかりませんが、保育園は楽しんで通ってますよ。 今5歳になりましたが、普通に… 回答ありがとうございます
 
私は働くとすると4月入園になるので0歳9ヶ月弱で預ける形になります。
保育園が大好きなお子様もいるのですね!保育園の子どもたちは寂しい子が多いのかと思ってました(ごめんなさい!)

No.15 13/12/17 07:52
専業主婦さん15 

働くママの子供は不幸ではなく…

働く事により子供放置や愛情不足になった場合が可哀想なんじゃないですか?

あくまで私個人の意見ですが

小さい頃から保育園の子は心身共にたくましいな~と感じましたよ

働くママの背中を見てるので…きっと母親の大切さを気づいてる子が多いのでは?


「お誕生日はねママに産んでくれてありがとうっていう日なんだよ」って言ってる子の話を聞いてなんだか胸あつくなりました

子供と関わる時間が少なくなるなら その分きちんと補えば全然不幸な子じゃないよ

No.16 13/12/17 08:05
お礼

>> 15 回答ありがとうございます。
 
「お誕生日は~」の言葉がぐっときました。
兼業で一緒にいる時間が少なくても、その分愛情をそそぎたいですね。
 
余談ですが私は両親が大好きなんです。
母親は在宅ワークで家にはいましたが、母親にも父親にもたくさん愛情を注がれたと感じてます(笑)
 
働いてる=愛情が少ない、は私の間違った考えだったかもしれません。

No.17 13/12/17 08:26
通行人17 

働くママから一言。
うちは子供が二人いますが、とにかくしょっちゅう休むし、身近に協力者がいるか、会社が相当融通がきかないと働くこと自体が厳しいです。
今わたしも時短で七時間勤務&絶対定時上がりで仕事してますが、月に4日くらいは平均して休むので、有給も使いきり今はおばあちゃんに助けてもらってなんとか仕事してます。同僚のお子さんは今年二回入院し、月に半分くらいしか仕事にこないときもありました。
何がいいたいかと言うと、会社が相当働くママに優しくないと仕事自体が難しいので、パートが何かに切り替えるか、親と同居するとか、旦那に休んでもらうとか、とにかく柔軟に考えないといけません。わたしは三年間育児期間と決め、年子で子供を産み、節約生活で専業主婦しました。その後前の会社のツテで、仕事をはじめましたがとにかく休むのでパートです。
主さんも色んな可能性を考えて、模索してみてください。

No.18 13/12/17 08:34
通行人18 ( ♀ )

働いていますが、正解はないと思います。

家が100軒あれば100の事情があると思うからです

「自分はどうなのか」が重要であり、「人がどう思うか」は二の次三の次。考えだしたらキリがないです。

No.19 13/12/17 08:40
通行人19 ( ♀ )

可哀想とは思わないです。お受験とか優秀な幼稚園、学校行くなら専業のほうがいいけど普通の子なら専業も兼業も変わらない。でも中学くらいになると忙しい母親の子供は早くから遊ぶことを覚える子が多いね。良し悪しはわからないけど。

No.20 13/12/17 09:01
通行人20 ( ♀ )

正社員で働くのはアリだけど、残業月70はナシだね

旦那さんにも育児休暇というか残業ナシで帰宅してもらうとか主さんとかわらないくらい仕事をセーブして育児に関わってもらえるならうまく行くとは思いますが、男性の育児休暇に理解を示す一般企業はまずありません。

主さんの中では実家のお母様やお姉様に協力してもらおうとあてにしてるかもしれませんが、保育園のお迎えや迎えの後の食事やお風呂までお願いすることになるんじゃないかと思います。
そうなると母子で過ごす時間は子どもが寝ている時のみ

知り合いに実家の母親の協力で生後4ヶ月〔育児休暇が規定上限4ヶ月でした〕で復職した人がいますが、仕事の間は実家に子どもを預け、帰宅したら実家でそのまま夕飯ごちそうになりしてるからか子どもはおばあちゃんを母親と勘違いして実の母親が迎えにくると泣くそうですよ。

子どもは誰か大人の見守りが常にあればちゃんと育ちはします。母親じゃなくても。
子どもを小さいうちから預けて働くなら預けられる子どもを決して可哀想などと思ってはダメですよ。その気持ちが子どもに伝わって自分は可哀想な子どもなんだと自己否定してひねくれます。

働くならママが仕事をするのは子どものためというのもダメ。堂々とお母さんは仕事が好きだから頑張ってる。それと同時に子どものことも大好きだからどちらかを諦めるんじゃなくどちらも頑張る!という姿勢のほうがいいと思います。その代わり普通に働くママさんの中でも相当な努力が必要です。
子どもにとって母親は二番、三番目に近い存在になったとしても後悔する姿は決してみせない覚悟で頑張ればまぁやっていけると思いますよ。

お金が不安ならもう少し貯めてから妊娠に踏み切っても良かったかもですぬ。
SEなら30代になってからでも仕事ある気がしますけど。

別の例でいうなら共働き育児先進国の北欧では出産は大学生のうちにが多いそうです。なぜなら就職に子どもがいるいないは関係ない国なので。

日本の場合は男性の理解しだい。
同じ女性としては仕事も育児も欲張っていいと私は思います。

No.21 13/12/17 10:32
通行人21 

現役保育士です。幼稚園に異動もあります。
ボランティアで子育てサークルなんかにも行きますが…
専業主婦で子どもと過ごす時間が多いから、働いてて時間が少ないから…といって、子ども達の幸せ度が変わるわけではありません。

例えばお迎えの時、
時間はあっても他のお母さんとお喋りばかりして子どもの気持ちに気づけてない人もいるし、
バタバタしてても、夕飯何にしようか〜なんてイキイキと子どもと話し合いができる人もいるし。

要は、子どもと向き合えるかどうか。だと思います。
そのためには、一番身近にいるご主人と同じ気持ちで子どもと向き合えると一番いいですね。
私は仕事柄、運動会に発表会に行ってあげられない年もあります。
残業も多いです。
もちろんさみしい思いはさせていると思います。ですが、私が頑張っている姿をちゃんと見ていてくれています。
とても思いやりのある子に育ってくれているなと思いますよ。

ちなみに私の母は専業主婦で帰ったら手作りおやつを作って待っている母でした。
一時期(正直今でも時々そういう気持ちになる時もあります)そういう生活に憧れもしますけど、やっぱり私はこの仕事が好きだし、辞めるつもりもありません。
私の娘達も、そんな私を見て仕事を大切にする姿を感じてるようです。
そして私は娘達も好きな仕事が見つけられるといいなと思います。もちろん、その中には専業主婦も含まれます。

専業主婦にも、今の生活を楽しいんで子育てをしてる人だといいですよね。
同じように働いていても、楽しいんで子どもと向き合えるといいんです。

園で子ども達を見ていると、親の関わりがよくわかりますよ。
ビデオに残したい気持ち、私もよくわかります。
でも例えば遠足や公園に行った時、
ビデオを撮るのに一生懸命な親よりも
一緒に走り回って遊んであげる親の子の方がイキイキしていて、大事なことに気づかされたりしますよ。

No.22 13/12/17 13:23
通行人22 

保育園行ってた私の見解ですが、
私は物心つく前から保育園だったので、
人見知りとかは無かったし
それなりに楽しく行ってましたが、
熱で休んだときは
母が優しく側に居てくれて
甘えれたので、
翌日は、保育園に行きたくなくて
もっと甘えたい。って思うことが
多かったです。
あと、小学校に入って
お友だちの家に遊びに行くと
出迎えてくれるお母さんが居る家庭を見て
友達を羨ましく思うことがありました。

でも、そのくらいの年になると
親に迷惑かけるかも。って思って
あまり本音言えなかったですね。
だからなのか、精神的に親から自立するのは
遅かったと思います。

私も親になったので、
今なら母がなぜ働いてたのか?とか
よくわかりますが、子供の時は
「お前のために働いてる」と言われても
だったら一緒にいてほしいなと思ってたと思います。

ですから、働くなら
家に帰ってゆっくりしたいと思っても
今日は何したの?と話を聞いてあげるとか、
構ってあげてほしいです。

もし、専業するなら、
もうすこし、家賃の安いところを探して
引っ越すとかしたほうがいいかもしれません。

No.23 13/12/17 13:30
専業主婦さん23 ( 30代 ♀ )

生活に苦しい、子どもの将来を考えたらと思うなら、働いたらいいです。
働いてる方の子どもが可哀想とか偏見だと思います。

私も自然に子どもが出来たら辞めるという選択をしました、多分、仕事も全力、子育ても全力とはいかないし、仕事人間なとこもあって、優先順位が仕事になってしまいそうだったんで。

後、旦那が勤務時間上、家事、育児に協力出来ないのもありました。

旦那さんがある程度、協力出来て、働いてても、お子さんにかける余力があるなら、私は働いてもいいんじゃないかと思います。

私の友達もフルで働いてますが、子ども3人いて、旦那さんも協力的なので、うまくいってます。
友達は、赤ちゃんの頃から預けてますが、きちんと向き合って子育てしてるので、子どもたちもいい子ですよ。

働いてようが、働かなかろうが、子どもと向き合えない、何かを理由に逃げれば、一緒だと思うから、よく考えて決めて下さい。

No.24 13/12/17 14:52
通行人24 ( ♀ )

私は普通の母親と考え方がずれてるかもしれないから、こんな考えもあるんだって感じで読んでください。


お互いに仕事して、お互いに子育てして、お互いに家事や色々なことをするのが私にとっては普通のことであって、働かず家にいるという選択が私にはありません。
生活基盤がしっかりしてないと家族、強いては子供を不安がらせてしまうから、私は仕事はなくてはならないものです。
時には保育園には延長お願いするし、実家のお世話にもなりますが、私が笑っているためには仕事がどうしても必要でした。


あとは、私の母親から言われたことが大きいです。「小さいうちは多少切り詰めたらなんとかなっても、大きくなってからのお金は待ってくれない」
私はその時のために貯めてます。

No.25 13/12/17 15:30
お助け人25 ( 20代 ♀ )

私の母は兼業主婦でした。寂しかったこともありますが家事も覚えられましたし、したいことさせてもらってよかったと思っています。
ちなみに私も兼業主婦です。
たしかに触れ合う時間は専業の方よりは少ないですが休日はたくさん遊んであげたりしています。
うちは父が自営業でしたのでわりかし自由なので熱でたりしても大丈夫でしたがその辺りはどうですか?

No.26 13/12/17 17:11
お礼

>> 17 働くママから一言。 うちは子供が二人いますが、とにかくしょっちゅう休むし、身近に協力者がいるか、会社が相当融通がきかないと働くこと自体が厳… 回答ありがとうございます
 
小さい子はしょっちゅう熱を出すって言いますよね。
私の親も旦那の親も、頼れない訳ではないのですが、1時間近くかかるので咄嗟には助けてもらえないと思います。
(職場の都合上、両親の近くに住むのは難しいです...)
 
会社にパートにしてもらった後に正社員に戻れるのか、聞いてみようと思います。
私の職場も旦那の職場も最低限理解はありますが融通性はあまりききません。
(妊娠を上司に伝えた後も70時間の残業になるような状況ですし^^;)

No.27 13/12/17 17:12
お礼

>> 18 働いていますが、正解はないと思います。 家が100軒あれば100の事情があると思うからです 「自分はどうなのか」が重要であり、「人がどう… 回答ありがとうございます。
 
正解はないからこそ、様々な価値観のお話を聞いて参考にしたいなと考えておりました(^^;)

No.28 13/12/17 17:34
専業主婦さん28 ( 30代 ♀ )


ご主人と協力しての兼業をおすすめします

その状況で仕事辞めたら後悔しますよ

No.29 13/12/17 17:44
通行人29 ( ♀ )

ご主人の手取りを拝見すると、主さんが仕事を辞めるのは現実の生活ではかなり厳しいと思います。
お母さんが働いてる子供が不幸なんて考えは、なんだか悲しいです。
愛情の強さがあれば…と思いますが。

批判されるかもですが、小学校に上がってからの専業主婦さんなんかは、暇なのかなんなのか、噂話は好きだし言いたい放題偏見放題と言った感じで、やだなぁって思います。一概には言えないんでしょうが、専業主婦は社会を知らないんだなぁ…ってかんじで、嫌です。

No.30 13/12/17 18:40
学生さん30 ( ♂ )

自分は母子家庭で育ったんで仕方がなかったんですが、やはり母親には家に居て欲しかったですね。

とにかく側に居て欲しかったです。

習い事なんかいらないです。

母親が居ないというのは精神も情緒も不安定でしたし、保育園だ親戚の家だ預けられましたが、他人の子供を可愛がってくれる大人など誰もおらず、自分を愛し可愛がってくれるのは実の母親だけだという事を、身を持って体験しました。

おそらく貴女は収入の事を掲げていますが、確かにそれもあるのだろうとは思いますが、自分自身が働きたい人なんだろうと思います。

No.31 13/12/17 19:30
通行人31 ( 40代 ♀ )

成人してからの五年間、それだけの給料からの貯金や他にボーナス あったでしょうから。
贅沢せず、せめて子供が三歳まで専業無理ですか?

No.32 13/12/17 20:00
働く主婦さん32 ( ♀ )

1人目妊娠中です。
正社員で産休中、出産後は育休取得後、復帰予定です。

私の母は、子どもがある程度大きくなってからパートだったので、だいたい家にはいました。祖父母もいて温かくのんびり育ててもらい、感謝しています。
ただ、私は母親が働いている友人の話を聞き、「お母さんはすごい」「真似できない」とみんな母を尊敬していて、親のおかげで学歴もつけてもらったので、それを生かすためにも、生涯働きたいと思いました。
働き出してから、学校では学ばなかった多くの壁や辛いこと・難しいことがあり、人間関係など身をもって学ぶことができました。世の中を生きていくのにどんな資質・能力が必要なのか、少しずつわかってきましたが、私もまだまだ発展途上です。
この厳しい世の中を生きていく我が子に、それらを教えて行きたいと思います。そして自分も親から与えてもらったものを生かし、自分を生かし、社会や周りへ還元して行きたいと思います。

No.33 13/12/17 20:15
通行人33 ( 30代 ♀ )

主と同じ感じで、兼業です。
はや14年(笑)
あっという間です。
小さい時はすぐ過ぎるし、いざ職を探しても…なかなかね💧

時短制度とかないですか?
さすがに、その残業時間では…無理があるかも💧
保育園のお迎えとかどうするんですか?

No.34 13/12/18 01:21
通行人34 

6歳までには沢山の臨界期(だいたいの能力が定まる期間。例えば聞く力、見る力など)があると読んだので、その期間はなるべく一緒に居て子供に出来る限りの愛情を注ぎたいと思い専業主婦です。
3歳頃から他の子供と遊ぶようになるらしいので、それまでは一対一で子育てに専念しようと思っています。

旦那の給与では少し足りないので貯金を切り崩しながらの生活です。
子供が病気をすれば仕事を休まないといけないし(預ければ尚更、他の子から病気貰います)、二人目、三人目を考えると一旦は仕事をやめて保育園に通う頃に時間調整の出来るパートを見つけようかと思っています。

No.35 13/12/18 15:31
通行人35 ( ♀ )

まずやってみたらいいのでは?😄産休あるんだし。
友達は1年で復帰しましたが、定時に上がれるようにしてもらってました。1度、一緒に帰ったのですが、保育園のお迎えも時間が決まっててすごく大変そうでしたね。
あと仕事のキャリアとかにも未練がありそうでした。もう前ほど仕事ができないので。
二人目ができたら辞めるそうです❗

No.36 13/12/19 08:47
通行人36 

自分は小さいとき習い事(ピアノ)や塾行きたかったけど、行かせてもらえず、チャレンジの教材すらやらせてもらえなかったから、子供には習い事してほしくて就職の幅が広がるし、今、親の有り難みなんて分からないと思うけど、後についてくるものですからね。

私も二人を保育園の、一番下の赤ちゃんクラスから入れて寂しい思いもさせたし、風邪もしょっちゅう。

今二人とも小学生、風邪凄くひいていたの嘘のように周りより丈夫です。
免疫凄くついた?のかな

下の子供は年少からほとんど熱ださないし、上も一年に一度あるかないかって感じです。

集団生活するときって最初の何年かはみんな風邪もらいますよ。免疫ないんだから。

年少とか年中で入った子最初よく休んでる子おおかったですから。


年少からでも寂しい思いだってしますからね。

早いか遅いかの違いで。


年少でから預けてる子供が泣いていやいやしてるの見て可哀想とか思うし、言わないけど。
言ったら赤ちゃんから預けてるの?可哀想ってすぐ言うからね。

見下した言い方されても、しっかり強い意思をもったほうがいいですよ。
自分の子供なんですから。


No.37 13/12/19 09:11
働く主婦さん37 

すごく悩む時期ありました。私もフルタイムで働き、下の子は1さいから保育所です。
仕事して、家事して、子供の世話して大変です。でも働くほうが私はあってるみたいです。子供もお母さんお仕事頑張ってねといってくれます。上の子は、家事も時々手伝ってくれたり子供達に感謝です(^^)
今は、高校生と小学生になりましたが、小さい時は寂しかったのかなあと思うときもあります。でも子供たちは仕事しやめてほしいとも思ってないみたいです。
保育所育ちの子は、たくましいし、集団での生活にも慣れてるし悪いことばかりでもないですよ。
主さんが働きたいなら頑張って欲しいな。
まわりでイロイロ言う人はいますよね。
もし、途中で子供が心配なら、そのとき辞めてもいいのでは。

No.38 13/12/19 13:37
働く主婦さん38 

私は、7才♂、4才♀、2才♀の子供をもちがら、幼稚園教諭をやってます。もちろん朝からフル回転です。朝4時に起きて、洗濯、次女の弁当作り、夕飯の支度。小学校、幼稚園、保育園の支度、自分の支度、朝ごはん食べて、さっと行く。
毎日毎日時間に終われてます。もちろん子供といる時間は、十分にあるかといわれれば、なにもいえません。家の中をきれいにしたりもできません。子育てに何があってるのかわかりません。
うちだけじゃなく、お迎えにくるお母さんにもたくさんいます。遅くまで預かり保育にいても、先生たちもたくさんいます。学童最後でも。保育最後でも。旦那さんも協力してもらってがんばってください!

投稿順
新着順
主のみ
共感順
付箋

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧