注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

障碍者から他害をされたら

No.21 14/01/05 17:58
通行人21
あ+あ-

お疲れさまです。

知的障害者施設で働いた経験があります。

これまで色々経験されて
手を出されるタイミングは掴めませんか?
担当の方が興奮しやすい状況は把握されているとは思いますが、手を出すタイミングもできたら、主さんも防衛できるのではと思いました。

もしくは先輩に相談。
先輩ならこれまでの経験から解決策を持たれているかもしれませんよ。

それが難しいようなら、担当を外してもらうか部署を変えてもらってはいかがでしょうか。

既にされたり、難しかったらごめんなさい。
介助者だって人間ですもんね。
今後、主さんに害が及ばないことを願います。

21回答目(22回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧