注目の話題
23歳女、中学で教師2年目でまだまだ未熟者です。 わかりやすい授業してるつもりですけど、舐められたり、女の子扱いされてます。 そもそもの失態が、クラス全員残
彼女が重いというか、面倒臭いと思ってしまいました。 どうでもいいことをずっとLINEしてきるんです。 自分は用事がなければ返信する気は起きないし、雑
働きながら親の介護する時間的な余裕もお金もないし精神的にも辛くなる どのくらい補助が出るのか相談してみたけどお金足りない 毎日訪問サービス受けるようなことは

行政書士の資格試験

No.5 14/01/14 22:19
通行人5
あ+あ-

箇条書きですいませんが

自分は行政書士試験は伊藤塾のテキストと過去問、TACの記述テキストの3冊を20回ずつぐらいまわしました。

試験直前にLECとどこか忘れましたけど二社分の直前模擬問題集を買ってときました。

模擬問題集では合格楽勝レベルでしたが本試験ではギリギリ合格でした。

六法は一切つかわずにテキストや過去問の判例を全て暗記しました。

たまに司法試験や司法書士試験の憲法や民法のテキストを使ってる人がいますが時間の無駄です。

一般知識は範囲がまったく絞れないのでテキストや過去問の、年金や政治経済、選挙や条約や国連、地球温暖化対策などを年号ごと暗記しました。(案の定知らない問題がほとんどでした。)

宅建はTACのテキストと過去問の二冊のみを使用して最後の統計などの5問は捨てましたが民法と業法で得点を稼げたので問題なく合格できました。


今から詰めて毎日4時間、休みに10時間勉強し続けたら今年の10月と、11月の試験に両方一発合格はできると思います。




最新
5回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧