注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

都知事選 田母神氏支持者激怒

No.16 14/02/09 00:54
通行人16
あ+あ-

全ての支持者がネットを利用したらネットの支持率も桝添の独走になるはず。

桝添は実績あるプロの政治家 (慢心してたの自民党離れた大失敗はあるが)で意思を貫くより国益のために駆け引きができる。

田母神は愛国心溢れた国防の最高のプロフェッショナルだけど世界でトップクラスの都市の知事として政治の素人特有の失敗や失言は怖いが、立候補した事はとても意義がありいいこと。

弁護士出身で優秀な政治家は今までいない。

老人はポケた死に際の一花咲かそうとしないで老人ホームにはいってろ。

また知事は地方自治のトップで国会議員ではないから領土問題や自衛隊、原発や憲法や外国人参政権には何の権限もないので都知事選挙でアピールするのは間違いで都民を騙している。

また日本国民も国会議員選挙と勘違いしてるのではないかと思う。

都知事は立法に属するのではなく行政の地方首長だから三権分立を無視するかのような選挙のやり方はおかしすぎるしズルい。



さすがに弁護士だけは立法に立ち入らないように気遣った発言をして都民に媚びていなくて、日弁連の元会長だけあるなあと感じた。

16回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧