注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

兼業主婦で夢を叶えるには?

No.3 14/03/13 20:28
通行人3
あ+あ-

お疲れ様です。
小説ではないですが
私も仕事と家事の合間に
創作の時間を割きたくて
能率良くこなせる時間帯を把握したり
(私は夕方以降は疲れてやる気が出にくいので
朝早く起きて最初の15〜30分だけ
時間を創作に当てます。
夜にやる1〜2時間分の質・量をこなせます)
基本的な脳のしくみを知って
自分に合った頭が冴える習慣を身につけることや
創作系のマニュアル本の中には
ディーン・R・クーンツ著の「ベストセラー小説の書き方」という本も
小説を書かない自分でも
かなりタメになっています。

主さんは私と違い、朝は時間が作れないとか
夜の方がやりやすく
効率的にこなせる素質があるかも知れませんし
既にお聞き及びのことでしたら恐縮ですが
頭が冴えるようにする基本的なことは
長くても2時間以下の時間制限を作ること
日頃から質の良い睡眠を取り
思考の整理を進めること
(寝る前に考えや結論に迷うことなど軽く考えておくと良いアイデアを生みやすくなります)
などもあります。

毎日お忙しいと思いますが
こうやって好転させようと動かれている
主さんは素敵だと思います。
お体にはお気をつけてお過ごしください。

3回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧