注目の話題
率直な意見をお聞かせください。 きょう、仕事中に怒って帰ってきてしまいました。 なぜ怒ったかというと、いつものことながら挨拶が誰からも返ってこない。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら

15歳で出産して再婚話

No.7 14/03/25 03:27
お礼

ありがとうございます。

たぶん中学生の上の子は嫌がると思います。私もまだまだ子どもと一緒にいたいいし、結婚なんてもったいないと思う話です。でも、現実は私の給料(介護職の正社員)は月19万だし、夜勤の日は中学生の子が下の子を面倒見て子供達だけで留守番しています(夜勤は月5日程度です 本当はもっと入れないといけないのですが、会社側の精一杯の配慮です)

もし収入源があれば昼間だけの仕事も出来るし、外食とか旅行とか連れていけれるかなとか 考えてしまいました

相手は私より1回り上ですでにお子さんを諦めていたそうで
一度に4人も出来るなんて嬉しい限りですって言います。

中学生の子だけでもこの事を話すべきか思春期だし多感な時期に親のせいで悩ませたくないしで八方塞がり状態です


ちなみに20歳で結婚してすぐに1人目 翌年に2人目  離婚後に3人目の妊娠を知りました。

正直、私は男運ないです。もし、この男性も元夫のように
「本当は結婚したくなかった!でも、母さんがしろっていうからした」とか
「俺の給料は俺のだ。養ってるのだからありがとうと言え」と言いだすのではないかと不安です。

その年齢で初婚という事も気になります

元夫の義母も最初は 若い奥さん貰えて私は幸せよ

現実は「本当、脂っこいものばかりで私を早く死なせたいのかね?」見た目は可愛いけど腹ぐろい 結婚失敗したと言われました(結婚2年目に)

正直、私より子どもが幸せになれれば良いのですが
やっぱり慎重になるべきですよね。

上の子はお金ないの分かってるから、中学では部活しないよ!その分、帰って下の子見るからって言います。ちなみに男の子です

料理もしてくれます。今は親類宅で新聞配達の仕事も手伝ってくれています。
子供に苦労ばかりかけて申し訳ない気持ちでいっぱいです

7回答目(59回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧