注目の話題
やっぱ働いたら負けだな なんだよ面接って嘘ばっかりじゃねぇか 求人と全く違うこと書いてあるし やりがいなんて感じないし アルバイト掛け持ちでずっとしてた
仲良しで好きだったら離婚しないですか? 私は夫のことが好きです。ずっと一緒にいたいです。 とても育児に協力的なパパ、出張中にはいつも電話をしたり気も
職場の数人で集まるお疲れ様会に理不尽な理由で行けなくなってしまいました。 職員さんのお家で集まってお疲れ様会をするため、幹事(家主さん)から家が近い職員同士で

自分の性別がよくわからない

No.5 14/03/27 12:31
通行人5 ( 25 ♀ )
あ+あ-

折角世の中が中間性に寛容になりつつあるのに、自らが男か女かという枠組みに囚われている様子が、少々残念と言いますか、勿体無いと思います。

例えば主さんは、それで男か女か決定したとして、明日から完全にどちらかの性で生活する覚悟が出来ますか?文章を拝見する限りには、出来そうにないと感じます。

ならば、どうするべきか…。

ありのままの主さんを、主さん自身が認める事では?平たく言うと、今のままで、性に囚われる必要はないのでは?

ただ、生活に於いてどうしても必要な場面(仕事etc...)では、『嫌々自分は女をやる』のではなく、『仕事では女を演じ、プライベートでは男を演じるという二重生活を楽しむ』のは如何でしょうか?文章から思うに、完全に女とされる事も、男とされる事も不本意の様ですので、日替わり・気分・状況に合わせて色んなご自分を、今のまま楽しまれては?

無理に、男だ女だ、バイだ何だと決めて、何か主さんにとってよい事があるとは思えません。

5回答目(19回答中)

新しい回答の受付は終了しました

性の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧