注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

夢日記って本当なのでしょうか。つけようか悩んでます。

回答3 + お礼2  HIT数 810 あ+ あ-

悩める人
14/03/30 16:34(最終更新日時)


昔から見てる夢の内容をはっきり覚えてしまっていて、悩んでいます。18歳の女です。高校生ではありません。


全ての夢というわけではありませんが、大袈裟にいうと保育園の時に見た夢から今までに見た夢をいくつもはっきりとどんな夢だったか思い出せます。

先日、友人に公園で大事なことを告げた、と思っていたのに、当の友人は全く心当たりがない、と言っていて思い返せば、夢だった気がし、自分の記憶力の曖昧さにゾッとする経験がありました。

他にも不審がられる程ではありませんが、友人や家族と話が食い違っていて、「そういやこれ夢で見たんだったわ笑」となることが多々あります。

歳をとるごとに現実的に物事を考えることが増えたせいか、見る夢もほとんど現実にあってもおかしくないようなものばかりです。

ただ、もう死んだペットが出てくる夢や漫画のキャラクターが出てくる夢などは、確実に夢なので、現実と混合される事はありません。

あまりにそういう事が多いので、夢をメモしておこうかと思い、他にも同じような方がいるか調べていたところ、

「夢を日記につけるとおかしくなるからやめておいたほうがよい」

という話が多々ありました。
某大型掲示板のまとめサイトや、ゲームの話がいくつか出てきたので「都市伝説とかで、話のネタになってるだけか?」と思っていたのですが、
正直現実世界にトラブルを起こさないために夢メモをつけたいのに、自分までおかしくなったらたまったものではないです。

夢の走り書きメモぐらいなら心配ないのでしょうか。
むしろこの夢日記の話自体が信憑性の低いものなのでしょうか。

もしよければ何か知恵や意見をください。

タグ

No.2078128 14/03/29 18:05(悩み投稿日時)  

新しい回答の受付は終了しました

お知らせ

5/28 サーバメンテナンス(終了)

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧