注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま

男性の一人っ子

No.25 14/04/06 16:46
通行人2 ( 35 ♀ )
あ+あ-

2です。
主さん・・・・・ここでレス者に気持ちや主さん自身のスペックを問いかけられたからと言って、ここであからさまにツラツラと書き連ねる必要はないんですよ・・・・(^_^;)
レス者は『こういう観点からも考えてみてくださいね』と考え方のヒントを出しているだけなんですけど・・・
空気が読めないというか、無邪気というか。
失礼ですが、そのお年まで独身なのも頷けます・・・・・。

お見合いは結婚前提なんですから、付き合って4か月、5回も会っていれば「結婚相手としてどうか」と考えるのも普通ですよ?

あとここまで読んで思ったことは、主さんは結婚したいとあまり本気で思っていないし、お母様は母子家庭で主さんとお姉さんに精神的に依存していて、手離したくないと思っているし、自分にとって都合の良い結婚をさせたいと思っている。
相手が一人っ子だから、結婚したら向こうの親を看なければいけなくなる・・・お母様はそこに難癖をつけているだけだと思います。

親のご機嫌をうかがいながら生きていきたいなら、お母さんにお相手を探してもらったらいかがですか?
きっと主さんのお母さん、娘(主さん)が未婚なのは「結婚できないでいる」ことは認めませんよね?
「こっちから選んでやってる」的な・・・・・・

25回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧