注目の話題
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

男性の一人っ子

No.57 14/04/10 21:59
通行人43 ( 33 ♀ )
あ+あ-

再レスです。

専門学校は卒業されて、柔道整復師の資格も取られてるんですよね。何も問題ないと思いますけど。
在学中に、柔道整復師を目指したくなったとかなら、大学卒業してたらかえって時間の無駄だと思います。
そんな理由で、中退する人なんてごまんといるんだし。
その時に、たまたま、お父様の発病が重なっただけかもしれない。

一人っ子で、高齢の両親養うのは、息子の義務じゃないですか?仕送りするのがなぜ悪いのか…理解出来ません。


若くもない30過ぎた女性が結婚したいなら、義両親の介護くらい喜んで引き受けるくらいでないとと私は思います。

57回答目(61回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧