注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

今、必要な資格って何ですか❓

No.23 14/04/12 17:55
専業主婦 ( 49 ♀ Nllrc )
あ+あ-

こんにちは

主さんと同じような年齢ですが、私は ヘルパー2級中、訪問のサ責になり 管理者になったので慌てて介福とりました。
今 ヘルパーさんには、資格云々と言うより、介護を仕事としているのだから、ご自信の介護の勉強として、スキルアップとして持っていて欲しいと思います。
10年前の2級の講習だけじゃ ハッキリ言って 遅れてます。
これからは 介護従事者は 介福くらい取ってないと 現場のレベルが低すぎて無理があります。

技術も昔 習った事と変わっているものも沢山あります。


しっかり基礎を知って現場に立って欲しいです。


ちょっと 横レスになってしまい申し訳ございません。



23回答目(27回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧