注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
一人暮らしで食費月に18万円は使いすぎでしょうか?家のローンが月に12万円なので 2つでもう30万超えてしまいます。
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

聞いてください。

No.14 14/04/21 17:58
通行人14 ( ♀ )
あ+あ-

逃げるのは、とても無責任だね。とても格好が悪いし、情けない男だ。

だけど、相手が逃げたのは、主さんが相手を追い詰めすぎたから、なんだよね。主さんだって今回の妊娠はとても戸惑ったと思うけど、彼だってパニックになったと思う。彼の年齢は分からないけど、殆どの男性は、結婚なんて現実的な事を考えてなくって、決心するのにかなりの覚悟が必要だよね。その点、お腹に命を宿した女性の方が肝も座ってるし、本能的に悟って覚悟も出来るもんだけど、男性はそうはいかない。主さんの彼は、ただの一人の若い男で、王子様でもないし、頼れる素晴らしい男でもないし、父親でもない。男性としてまだまだケツの青い未熟なガキなんだよ。それは仕方のないことで、恋愛して、結婚して、子供作って仕事してって、長い時間をかけて、これから一人前な男になっていくはずだったんだけど、そういう成長期間をすっ飛ばしてしまった彼に対して、主さんがヒステリックに責めてしまったら、だめだよね。

どちらが悪い、悪くないではなく、冷静にならないとね。彼の事だけど、今までのやり方でだめだったんだったら、やり方を変えよう。もう一度、どうしたらいいか、考えてみて?そして、彼の妻として、どんな女性になるべきなのかを、考えてみて?ヒステリックな奥さんにはなりたくないよね。

色々言ってしまったけど、赤ちゃんきっと可愛いし、産まれてくるのが楽しみだね。わたがもし主さんだったら、やっぱり一人でも産むって決断したと思う。だけど、彼の事を諦めるのも早くはず。相手を変えるのではなく、自分を変えて、もっと強く優しく美しい、そんなママになって欲しいな。応援してます。主さんなら、きっと素敵なママになって、たくさんの人から祝福されるよ。負けないで!

14回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧