注目の話題
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ

夫婦二人の方。

No.15 14/04/25 21:35
お礼

≫12

ありがとうございます。
そうなんですか、私のところは、結婚の挨拶から、初めましてから早くばぁばになりたいとクラウチングパンチ。
別に子供が欲しくて結婚したわけじゃないのに。

それからは気を使ってか何も言われませんが、姉の子供が産まれた事を知ると頻繁に写メを要求してきて、無言のプレッシャーが半端ないです。
遠いので年に2回しか帰れないのですが、芸能人の出産ドキュメンタリーを見せられたり、年々帰りにくくなり、今年はついに仮病を使っちゃいました。
結婚したら子供をつくって当たり前の世の中じゃないですか、出来ないとかじゃない限り悪者扱いじゃないですか。
うまく言えないけど、悩んでます。
出産が怖い、育てられるか不安、経済的に、なんて本音言っても甘ったれるなって言われる世の中だし。

15回答目(32回答中)

新しい回答の受付は終了しました

質問掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧