注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は
うちの息子の相談です。 息子長男が未だに結婚しないのですが、どうやら半年くらい前から様子がおかしく、外出も外泊もありたまに鼻歌まじりな時もあります。それで聞い

子供が両親の呼び方!気持ちが悪い。

No.140 14/05/16 21:40
通行人140 ( 26 ♀ )
あ+あ-

私も主さんと同じ感覚?価値観?です。

いい歳こいた人が「ママ、パパ」呼びしてるとドン引きする。

それが私の勤めてる会社にもいんですよね。年齢30代後半。普段はさばさばした性格でやたら上から物を言い、子供みたいに人の欠点を面白おかしく言ってる人です。

そんな人の口から「マミー」って言葉を聞いた時には耳を疑いました。

本人からすればお父さんお母さんと使う感覚と一緒なんだとは思いますが、なんかママパパ呼びしてる人のイメージ?はマザコンファザコンっぽい。イメージなんで実際のとこは分からないですが。

私も主さんと同じく子供にいつまでも「ママ、パパ」呼びされるのは嫌だったので、保育園の年中か、年長頃から呼び方を変更してもらいました。

子供に「ママって呼んでよ」って冗談で言うと最近では気持ち悪いから言いたくないと言うようになりました。

140回答目(193回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧