注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
俺が悪いんですか? 嫁がカレーを作って、3日連続カレー。 俺はただでさえカレー嫌いなのにさすがに3日はきついので嫁に「カレー無理。マック買ってもいい?」と言
パワハラで自殺未遂をした。仕事を1ヶ月休んで出勤した。同じ仕事をさせないように会社が配慮した。だが事務室では一緒の為に声も聞こえるし、他の人怒る声も聞こえる。そ

友達とその育児

No.7 14/05/18 21:39
お礼

一括でのお礼で申し訳ありません。

児童相談所ですか…。
前々から思ってはいたんですが、やりすぎかな??
ご飯食べさせてない訳じゃないし…。
子供たちだけで留守番させてる訳でもないし…。
と思っていました。

しかし同居中の従姉が来春の卒業と同時に家を出ると私に相談してきたので、本気でヤバいと思うようになりました。
その従姉のこともAが結婚する何年も前から知っているので、妹のような感情をもっています。
だから、家事や育児を押し付けられている今の状況も可哀想ですし、ずってAと一緒に暮らしていたらAとその子供たちの犠牲になるのが分かります。
友達としてAを助けてあげてほしい気持ちよりも、一人立ちして早く自由になってほしい気持ちの方が勝ります。

でもそうなると子供たちのことがよりいっそう心配になります。
家でほとんど面倒を見てくれていたお姉ちゃんがいなくなるわけですし…。
実際、お風呂やAがいない時の食事は従姉がしてくれていました。
理由としては自分がしなければ誰もしないからだそうです。

これだけAを悪く書いているので、私がAのことを嫌いなんじゃないかと思うかもしれませんが、そんな事は絶対ありません。
家庭ではだらしない子かもしれませんが、友達や仕事先では人に気を使う、情の厚い子です。
根っからの悪人とかではないんです。
だからこそ大事にはせず、Aも子供たちも傷つけたくなくて…。

すいません。
何を言ってるのかよく分かりませんね。

自分自身どうしたら良いのか何が一番正しいのか分からなくてこんがらがっている状態です。

なんとか大事にはせずに済む方法はないでしょうか??

7回答目(10回答中)

新しい回答の受付は終了しました

育児の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧