注目の話題
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
もう10年以上会ってない育ての父がいます。 皆さんなら会いますか?長文です。 私にとっての父ですが血は繋がっていません。 うちは複雑な家庭で父と言いま
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

仕事

No.4 14/07/18 15:34
お礼

≫2

ありがとうございます。やはりそう見えますか?
社長はせっかくレジウチ休んだんだからもうこっちに来なさいよ的な感じです。人通り揃えて貰いましたが、
自由時間、責任ある自家用車での運びは精神的に焦り緊張、熟睡が怖い
やはり運転での朝は満足に似てないせいか
働く前のたっぷり寝て気楽な日曜日の友人とドライブや家族と洋服屋とかの運転とは違います。
一般道は特に、信号待ち‥車間距離、スピードの調整など神経使うことが多く、本当に日当がどんなに良かろうが、職場が美女だらけだろうが
いやこの2つは頑張れそうかもしれませんが
今の現状は不安ですね
これらを言ったら、何も言えなくなる社長が浮かぶけど身体が持たないんですから
だけど、親もそこで働いてるのと期待されてる感もあり(自家用車と長距離)
悩むなぁ

4回答目(6回答中)

新しい回答の受付は終了しました

おしゃべり掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧