注目の話題
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

少人数の会社がキツイ

No.1 14/07/22 05:15
通行人1 ( 51 ♂ )
あ+あ-

ミスをしない、と言うのは気を付けるしかないです。
と言うよりも、仕事にミスは付き物、当たり前に起こる事なので(ミスを犯さない人間は存在しないし、ミスをしないなら人間じゃない)、同じミスを繰り返さなければ問題ないと、私は考えます。
ミスから学べば、それはもはやミスとは呼べないでしょ!

社長との関係性については、主さんが感じている様に社長さんが思っているかは、定かで無いのですよね?
せっかく小さな会社にいて、近い位置に社長も居るのだから、自分の心の内を伝えてはいかがです?
社長さんの意外な面を見る事が出来るかも知れませんよ。

移動時間が無給については、交渉しかないですよね。アルバイトとしての契約や更新の内容わかりませんが。場合によっては、他のアルバイトと相談の上で、話し合いをしてもいいでしょう。
拘束されている時間なので、無給はないと思うよ。ただ会社的に言えば、移動時間に実益はないので対象がアルバイトならば仕方ないか、とも思います。
先程の件も含めて、社長さんと理解を深めるしかないかな?


でも主さん、アルバイトの立場でも、社長が全てを任せてくれるならば、楽しいんじゃないですかね!


頑張ってくださいね。
長々失礼。


最初
1回答目(17回答中)

新しい回答の受付は終了しました

職場・仕事の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧