注目の話題
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅
世の中には色んな人間がいて、色んな価値観や考え方があって、それは例え少数派であったとしても否定されるべきじゃないし、変えられる事じゃないし、それこそが個性であっ
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん

子供達に急に反対されました。

No.44 14/08/03 17:22
経験者さん30 ( ♀ )
あ+あ-

今熟年再婚のトラブル多いと弁護士さんに聞きました。
再婚して結局父親が亡くなり、相続や義理の母親との関係など。
主さんの先妻さんは、どうしてるのですか?
子供さんと繋がりあるのですか?
それにもよると思います。
成長されているから、余計厄介なんですよ。
そして離婚理由なんて、別れた相手の良い事は、皆さん言わないでしょう。
不倫や家に男性を入れていた時点で、夫婦仲は破綻してたのです。
だから離婚に至っただけの話し。
夫婦関係の比率は100対0でしたか?
そこまで考えた事ありますか?
好きだから再婚するなら、子供の目線に立って見て下さい。

44回答目(79回答中)

新しい回答の受付は終了しました

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧