関連する話題
子供を置いていく
子供が子供産んでどうすんの😂
不倫発覚修羅場。

旦那が帰ってきません(アスペルガー)

No.78 14/08/24 21:37
通行人8 ( ♀ ZbQNCd )
あ+あ-

私は、はっきりと、現在は、就労不可との診断を受けているため、

何とか、家族3人の生活をやって行きたいと思い、夫に、検査を受けてくれるよう説得を続けました。

うちのは、午後からの勤務なので、時間は、あるのですが、お金が無いと言うので、検査料5千円くらい を、私が出しました。

うちの旦那は、精神遅延とのことで、話の内容を、理解したり、行動が遅いが、障害とまでは言えないとのことでした。苦手なことには、回避してしまう傾向もあると、説明をして戴きました。

私は、一杯いっぱいになると、調子を崩してしまい、結果家族が、思うように動いてくれない→イライラ→喧嘩の悪循環でしたので、

主治医から、「究極の話ですが、アスペルガー(障害)は集中力があるから、合う仕事だと、能力を発揮できるから、あなたが働いて、旦那さんが、家事をするのは?」とのご提案も戴きました。

でも、例えば、靴を揃えてと言ったり、足元(動線)に、なるべく物を置かないでと、頼んでも、直ぐに、忘れてしまう旦那なので、安心して家を開けられず、就労はできません。

そのため、主治医のご提案で、私の得意分野&うちのも出来るところは、うちのに任せることになり、買い物・料理全般は、任せるようになりました。金銭管理を、ほとんど任せられていないことも、買い物や、料理を任せた理由の一つです。

洗濯も、以前は、自分で回し、中で干してから、外に出して、取り込んで、収納するまで、ほとんど自分でしていたのですが、今は、うちのが、回して、取出して、週の初めと、終わりに各1時間来て戴いている事業所のヘルパーさんが干したり、外して、畳んで収納をしてくださいます。

私のことが、長くなりすみません。


78回答目(140回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧