注目の話題
ご飯は左って今じゃ一般的じゃないんですか? 主人に配膳を頼んだらご飯と汁物の位置が左右こだわり無くバラバラです。 その都度ご飯は左だよ〜と指摘していたら
彼氏と出掛けた帰り道、駅から彼氏の家まで歩いていたのですが、その時履いていたのが履き慣れないサンダルだったので、足の皮がめくれて擦れて痛くなってしまいました。
子供が生まれて6ヶ月になるんですが妻の両親は少し離れているんですが遊びにいく時も行った時もおむつや服、おもちゃなど買ってくれてとてもありがたいのですが私の両親は

不良品のせいで全てが台無し、返金求む。

No.1 14/08/23 01:37
通行人1 ( 36 ♀ )
あ+あ-

その瓶はスノードームを作るための専用の材料じゃなかったわけだし・・・・
その瓶をどう使うかは、買っていた側の判断にすぎないかと・・・・・
同じものをもう一個もらったところで、それが不良品じゃないという保証もないかも。

ウチの近くの百均には「100円の商品価値の商品であることをご了承のうえお買い求めください」という断り書きが・・・・。

私は個人的に百均の品質を信用していないので、学校関係の物は一切買いませんが。

でもお子さんが、工作キットを買ってきたのではなく、自分で材料を考えて集めて作成したことは、褒めてあげたいですよね。

最初
1回答目(46回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧