関連する話題
信じられません😢
農家の嫁ストレス
旦那の刺青

うわーん

No.107 14/10/18 23:34
俊介 ( 29 ♂ w2gLCd )
あ+あ-

だけどね、、厳しいレス入れるけど

いつかは 立ち直らないとならないですよ、

俺も言われるセリフなんだと思うのですが、
おいくつかは知らないけど
(目安として) 30歳を過ぎているのならば
それ、治した方がいいっす・・

本当に、具合が悪く 気持ちが悪く どうすることもできない体調にも
なった時に、病院ってつかうものです

どうしても治せないのならば

環境を変えるとか その旦那様とは距離を置く・・・

仕事に勤しむ シフトの仕事ならシフトを週5にびっちりフルタイムで入れて意識から反らすのもできますし
お休みの日なら、1人でドライブとかお散歩やショッピングへ行けばいいっすよ!

お相手にも貴女は、何もされていないわけでもないのですし、
確かに 人間なのですし、忘れることだって
ほんっ・・の小さな お茶入れ等の用事とか
そんな感じのことでも
ちょっと忘れちゃえば 自己嫌悪をしたりなど
普通にある感情なので。

なんか 貴女に「うわーん」と泣かせて、
足だって引っ張る可能性がとても高く
一緒にいれば危険であるのは旦那様です。

だけども、他の人ね

親 お友達 等にもそう思われているのであれば、
少しずつでもいいので貴女も成長をもっとして
治されたら如何かな・・・?

キツかったら申し訳ない!

俺もそうやって わざと派遣のシフト3.5日から、
週5日の派遣→契約社員の責任者になったりして
仕事を責任の重たいものにして(ボーナス欲しいって本音もありますが。)
自分の軽症発達障害・ADDから反らすよう
できる限り 本気出して頑張ってます

職場で嬉しいことが・・・

顔つきが変わったね!

とか言われ、情けなかった前は嘘のようになりました。

泣く回数だって前よりぐっと少なくは、これでもなってます。

マシになったんです。

仕事が俺の場合 助けてくれました。
それまでは泣き虫で本当に要領だって悪かったですよ。
仕事自体も通勤も準備も苦手でしたね。できる限り車通勤可、の場所も選んだりしましたよ・・・

107回答目(186回答中)

新しい回答の受付は終了しました

関連する話題

家庭・家族の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧