注目の話題
新婚です。 旦那がマザコンか判定お願いします。 ①私が鑑賞でギフト券5,000円が当たりました。 いつもよくしてくれてる旦那なので、「これ、使っていい
50代男性。20代より婚活してましたが、未だ真剣交際に至らず、独身です。年収も世間平均よりかなり引く絶望的な条件です。こんな低スペックですが、諦めきれず高齢者と
職場の後輩に恥をかかされて、腸が煮えくり返る思いです。 その後輩は20代で仕事ができるので、私の堪に触ります。先輩の私より仕事ができるなんて生意気です。

息子の進路について

No.4 14/10/20 03:04
お礼

≫1

レスありがとうございます。

事務仕事や経理などは将来さらにIT化が進んで需要がなくなるというお話は私もよく耳にします。
なので、文系就職する場合は新卒でそこそこの企業に入ってリタイアすることなく頑張ってしがみついていく道になってしまうのだと思います。

息子もそのへんは理解していまして、理系を選択し、大学にいくのであれば一番つぶしのききそうな機械系の学部を希望しています。
人の仕事が機械化されるということは、機械を開発設計し、維持していく機械系の専門職はなくならないだろうという発想のようです。

しかし、彼自身はあまり興味自体はないようで、その他に需要がなくならない仕事といえば医療系などが考えられますが、医師には届かず、歯学部、薬学部であればどこかしら国公立に入れるような学力です。 歯学部、薬学部は全く縁がないのでピンっとこないようなのです。

そこで、美容師などはいくら機械化されても感性的な部分は人間の手が必要で無くなりはしないだろうという発想にいきついたみたいです。
身近な仕事でイメージしやすいというのもあると思います。


動機の抱き方はまともな筋道のような気がするのですが、やはり美容業界内の供給過剰状態を考えると、独立なんて相当厳しいのではと思ってしまいます。方向転換も安易にはいかないでしょうし。

難しいです。

最新
4回答目(5回答中)

新しい回答の受付は終了しました

その他の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧