注目の話題
妊娠、出産しても仕事辞めない女って図々しくないですか? 妊娠中は無理できないから仕事を他の人にフォローさせて、育休明けたら今までの分お返しできるように働け
成人した娘への養育費?についてです。 離婚し、今年23歳の娘がいます。一浪の大学生で元妻と一緒に暮らしてます。 月に5万円、生活費として娘に振り込ん
敷地内別居ですが認知症の義父を介護しています。 毎日食事3回、洗濯、掃除など全てをみています。ただデイサービス週5に行く日はお昼ご飯は作りません。 私は自宅

つらいです。

No.15 14/10/28 12:18
通行人15 ( ♀ )
あ+あ-

私も以前沢山の薬処方されだるくて眠くて大変でした。
ある程度安定したら減薬の話になり一ミリ単位で減らしましたがかなり辛かったです(>_<)
減薬は辛いと聞いていたので寝込みながらも耐えてある薬とサヨナラできました、
お薬をあまり出さない(森田療法)他の病院に行き今は三種類にとどまっています。
薬は医者に相談しながら本当に少しずつ減らした方がいいです。ある程度減らしたらゆっくり温泉にいったりマッサージ受けたりして日頃のストレスを解消していきましょう。
私もストレス解消が今は難しい時なのですが少しでも息抜きしたりして心身共に元気になる予定です。

15回答目(16回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

注目の話題

お悩み解決掲示板 板一覧