適応障害(うつ病)のわかる方

No.16 14/12/01 01:08
お礼

≫15

友達関係でもそういうことがあるんですね。正直、友達付き合いはうまくいなくなったらそれまで(離れれば良い)と思ってるのかそこまで悩まないです。でも会社の特に上司となると何も言えないし我慢するしかなく、離れたくてもやめない限り無理なので、逃げ場がなく結局7年働いてたんですがリミッター超えてしまいました。

今はお元気なんですか?
そのきっかけはなんだったんですか?

適応障害になってその病気についていやってほど調べましたけど、なりやすい性格がぴったりでした。対処法(考え方を変える)もありますがそれはすぐできるかわかりませんが、でも自分と向き合って自分はこういう人間なんだと知っただけでも良かったです。
あと、自分は壊れてしまったから病気になって不眠や食欲減退や人の視線が怖いとか働くのが不安で怖いんだとずっと思ってて、自分は普通の精神状態ではないんだって落ち込んでました。この投稿したときも。でもある人から、それって普通のことだよって言われたんです。誰だって嫌なことあれば人が怖くなったりトラウマになるし、不安があれば眠れなくなったり働くのも怖くなるって。それ聞いて、自分は普通なんだって気づいてそれで4ヶ月ずっとくるしかったけどすごく楽になりました。要はちょっと嫌なことあって落ち込んでただけだって。

16回答目(28回答中)

新しい回答の受付は終了しました

心の悩み掲示板の悩み一覧

悩みを投稿する

お悩み解決掲示板 板一覧